ホーリーバジルの種蒔きから、1ヶ月半が経ちました。
畑や、大きな鉢に移植するのに、ちょうどいい大きさに育っています。
毎日朝、夕に水かけをしますが、ほんの少しずつ成長していくのがわかり、
とてもうれしくなります。
苗は、まっすぐに一例に並んでいて、太陽のほうを向いています。
私は農家の娘なので、いろいろな植物の成長をみてきましたが、
こんなにも、まっすぐな成長をとげる植物は、みたことがありません。
この葉っぱを、料理や飲み物につかうことで、いろいろな薬効があると言われています。
ホーリーバジルは、そういうところからも体にいい植物なのではと思います。
ホーリーバジルに興味をもたれた方や、ハーブ栽培は初めてという方でも
植えたあとは、水のかんりのみで、すくすく成長します。
この機会にホーリーバジルの、性格や、生命力などを、習得していただけたらいいなあと思っています。
生のホーリーバジルを身近で感じ、ちぎった葉っぱをその場でかじる感動は、最高です。
風の吹く日には、ホーリーバジルの甘い香りが、癒しをもたらしてくれます。
観賞用に、まず植えてみるという気持ちで、気軽にとりいれてみてください。
ホーリーバジルの移植の仕方
畑の場合は、ポットの高さ分くらい、土を掘ってから土ごと苗を取り出し、植えます。
植えた苗には、たっぷりの水をかけて下さい。
ポット苗での販売を始めました。
380円/1ポット
6ポットからの販売になります。送料別です。
お問い合わせ
TEL090-3071-0995(江藤)